調整をかける機能(×2)
機能1カスタム調整
-
ほぼ全ての日程調整に対応できる
ほぼ全ての日程調整に対応できる
-
「候補日程」は、空き日程から自動で抽出されます。
自社メンバーの予定を見ながら、自由に変更も可能 - 「3社間調整」や「上司との同行」など、
ビジネス上のほぼ全ての日程調整に対応しています - 調整は、発行されたURLを送るだけ
※操作は3ステップで簡単に行えます(詳細)
-
「候補日程」は、空き日程から自動で抽出されます。
機能2予約受付ページ
-
同じURLで何度も調整でき、
お決まりの調整を超簡単にするいつでも打合せを受付けられる
自社・あなた専用のWEBページ-
「打合せ受付専用」のWEBページが作れます。
調整は常に専用URLを送るだけ(リンクも可) - 相手に表示される「候補日程」は、
設定にマッチした空き日程だけ - 受付設定は自由自在。
・打合せの場所や方法も同時に調整する
・担当者を自動で割り振る …etc
※「グループ用」「個人用」があり、個人用は無制限に作成できます
-
「打合せ受付専用」のWEBページが作れます。
調整を受けた人は…
-
日程を選択する。それだけ。
日程を選択する。それだけ。
調整を受けた人は、
URLにアクセスして、日程を選ぶだけ。PCでもスマホでも、誰もが迷わず操作できます。
※調整を受けた人が日程を確定したら、
貴社のカレンダーには予定が自動登録されます。※調整を受ける人は、eeasyユーザーでなくてもOK
eeasy の特長
-
ダブルブッキングしない!
ダブルブッキングしない!
常に最新のカレンダーの状況を考慮するので、
ダブルブッキングはありません。割り込み予定も、これからは気にしなくて大丈夫。
複数の調整も、同時並行でサクサク決まります。※「仮予定」を登録することなく、予定の重複を防止します
-
決まった予定は自動登録
決まった予定は自動登録
調整相手が日程を確定したら、Googleカレンダーなど、
普段お使いの自社のカレンダーに予定が自動で登録されます。これからは、登録の手間も漏れもありません。
-
参加者・会議室も
参加者・会議室も
自社の「参加者」「会議室」を指定すれば、
それらの空き日程を自動で考慮します。面接など、自分が参加しない打合せも調整可能。
会議室は複数選べば1つを自動で確保します。 -
参加者の自動割り当て
参加者の自動割り当て
「予約受付ページ」では、日程調整と同時に、
担当者を自動で割り振ることもできます。営業・CS・面接など、チーム活動を更に効率化します。
※担当者は、「AND条件・OR条件」どちらの割当ても可能です
-
「移動時間」も自動考慮
「移動時間」も自動考慮
外出時の移動時間も、自動で考慮して調整します。
-
「場所・会議方法」も同時調整
「場所・会議方法」も同時調整
URLを投げるだけで、場所・会議方法まで調整完了します。
・Web会議: 会議用URLの発行まで自動化できます
・訪問/来客: 打ち合わせ場所の調整まで完了しますZOOM・Google Meet・Teams と連携可能
-
「3社間以上」にも対応
「3社間以上」にも対応
3社間以上の調整も、URLを送るだけで完結できます。
-
ユーザー間はさらに便利
ユーザー間はさらに便利
ユーザーは、 調整を受けた時もカレンダー連動するため、
ユーザー間の調整はさらに便利。あなたの周りにeeasyユーザーが増えていくほど、
あなたの利便性がアップする特別な日程調整ツールです。
システム・セキュリティ
APIでシステム連携も可能
API機能を使用して、貴社サイトや各種システムとの連携が可能です。
顧客情報と紐づけて調整できるため、更なる自動化・効率化が図れます。
-
連携可能な外部サービス
現在、連携準備中
SSOツールにも対応済
SAML2.0のシングルサインオンツールにも対応しています
セキュリティ対策
eeasyは、東証一部上場企業を始めとした大手企業のお客様の
厳しいセキュリティ審査を多数クリアしています。詳細はこちら
よくある活用例
代表的な活用例を、サンプルページとともにご紹介します
ご利用者の声
- 営業訪問
- 採用面接
- 複数社プロジェクト
- 会食・ランチMTG
アポ回数が増え、受注も増えました!
今まではアポイントの重複を避けるため、時間差で送ったり、候補日を分けたりしていましたが、
eeasyでは、そういう考慮は一切不要なのでとても便利ですね。
候補日程の洗い出しは一瞬。場所の調整もすべてeeasyで完結するのも本当便利です。
日程調整の時間が大幅に節約できたので、アポ回数も増やせましたし、
結果、受注件数も増えました!

広告代理店 営業 Tさん
面接の調整、約95%の時間が節約できました。
当社では毎年30人ほどの新卒採用をしていますが、
面接のスケジュール調整がとても手間で、年250時間以上はかかっていたと思います。
eeasyを使い始めてからは、感覚値ですが、これが数%にまで減った気がします。
面接用のURLを候補者にひたすら送るだけですからね。
あとは、会議室の確保はもちろん、面接官の割り当てまで、
eeasyが全て自動でやってくれます。ホント楽になりましたよ(^^

ITサービス 人事部 Hさん
複数社との打合せ調整もスムーズに決まりますね。
業界の性質上、3~5社が絡むプロジェクトでのミーティングが多く、
日程を決めるだけでも、今までは1回30分以上の時間を費やしていました。
eeasyを使い始めてからは、日程も場所もスムーズに決まるので、
本来やるべき業務に集中できるようになりました。

システム開発 PJリーダー Kさん
会食、ランチMTG、すべてのシーンで活用してます。
仕事柄、数多くの訪問予定がありますし、会食やランチミーティングも月20回ぐらいあります。
eeasyは、シーン別に自分専用の設定ができるので、すべての調整が一瞬で終わります。
また会食の際は、希望地域や食の好みまでeeasy上でヒアリング・調整できるので、
本当に「これ一本で完結!」という感じで重宝しています。

PR会社 代表 Dさん
料金
お試し1か月無料!使い放題!
基本サービス
「調整が多かった人」の
人数分のみ。初期費用なし
オプションサービス
「グループ用」の予約受付ページ
グループで使用できる「予約受付ページ」が、本オプションの対象です。
※「確定時の通知先」や「打合せ参加者」を自由に指定できます。調整と同時に「担当者の自動割り振り」も可能です。
プラン名 | |||
---|---|---|---|
ライト | ベーシック | ビジネス | |
作成できる受付ページ | 3個まで | 10個まで | 30個まで |
オプション料金(月額) | 9,800円 | 22,800円 | 48,800円 |
プラン名 | 作成できる 受付ページ |
料金 |
---|---|---|
ライト | 3個まで | 9,800円 |
ベーシック | 10個まで | 22,800円 |
ビジネス | 30個まで | 48,800円 |
- ※お客様のお申込みなく課金することはありません
- ※調整回数に制限はありません
- ※ビジネスプラン以上もご提供可能です
日程調整のムダ
120~240時間/年
※1件15分、1日2~4件の日程調整をした場合
12,000~24,000時間/年
日程調整はコマ切れながら多くの作業があり、1件あたり10~20分かかると言われています。
また、「予定が多い人」や「複数社との調整」は調整の難易度が上がり、ダブルブッキングも
発生しやすいため、作業時間はさらに増加します。1件で30分以上を費やすこともあります。
- ・スケジュールの確認
- ・候補日程の洗い出し
- ・メールへの書き出し
- ・相手とのやり取り
- ・カレンダーへの登録
- ・重複した際の再調整

手間を90%以上削減します
売上・利益を増加します


導入効果
営業1人当たり、年間
110~220 時間のムダを削減

28~57万円の削減
eeasy年間利用料の28~56倍
※年収500万円で試算

143~286万円の売上UP
eeasy年間利用料の140~280倍
※年間受注額を年収の5倍で試算
簡単!3ステップで日程調整
-
打合せシーンを選ぶ
打合せシーンを選ぶ
訪問、来客、ランチといったシーンを選ぶだけで
自分に合った「調整の条件」が自動で設定されます。
「調整の条件」は都度変更も可能です。例)「訪問」の場合
・打合せ時間 = 60分
・移動時間 = 60分
・候補期間 = 翌日~5日後自社の「打合せ参加者」、確保する「会議室」なども
必要に応じてカスタマイズできます。 -
候補日程を確認
抽出された日程を確認する
候補日程は、1で設定した「調整の条件」から
自動で抽出されます。自分や自社メンバーの予定と照らし合わせて
確認ができ、空き時間の範囲内で変更も可能です。 -
発行されたURLを送る
発行されたURLを送る
候補日程を確定したら、URLが発行されます。
URLを相手に送ったら、作業は完了。あとは待つだけです。※相手が日程を選択したら、打合せが確定し、
自社のグループウェアには予定が自動で登録されます。※調整相手は、eeasyユーザーでなくてもOK
セキュリティ対策
通信の暗号化 | すべての通信をSSL/TLSによる暗号化通信で行っています。ご利用時に通信されるデータを盗聴・改竄から保護し、安全にサービスをご利用頂くことができます。 |
---|
定期的な脆弱性検査 | 不正アクセスや情報の漏洩を防ぐため、システムに脆弱性がないかを定期的に検査しています。 |
---|
稼働状況の常時監視 | システムの稼働状況や外部からの攻撃等を常に監視しており、障害発生等を速やかに検知できる体制を整えています。 |
---|
保存データの暗号化 | データベース全体を暗号化しているため、万が一、データの不正持ち出しがあった場合でも、読み取り・漏洩のリスクを最小限に抑えられます。 |
---|
ログイン認証 | ユーザ認証は、Google/Office365へのOAuth認証形式です。すなわち、貴社が既にご利用中のGoogle/Office365 (Microsoft)と同基準の認証基準ということになります。 |
---|
バックアップ&復旧対策 | 毎日定時にバックアップを取得するとともに、ホットスタンバイでのレプリケーション(常時複製)を合わせて実施することにより、障害発生時に対する迅速な復旧体制を整えています。 |
---|
システム環境&サーバ構成 | セキュリティ評価・可用性が高く、多数の第三者認証を取得しているAWS(Amazon Web Service)上でシステムを構築しています。また、不正な攻撃から情報を保全するため、外部から直接保持データにアクセスできない適切なサーバー構成にてシステムを構築しています。 |
---|
基本サービスにおける「調整回数」は、以下機能で調整したものをユーザー単位にカウントします。
基本サービス料 = (月間の調整回数が6回以上のユーザー数) × 850円
機能 | カウント対象 | 補足 | |
---|---|---|---|
調整をかける | カスタム調整 | ○ | 調整操作したユーザーにカウントします(参加者ではありません) |
予約受付ページ(個人用) | ○ | ||
予約受付ページ(グループ用) | 対象外 |
オプションサービスのため、基本サービスには含まれません (オプションでは、プラン料金内で回数無制限で調整できます) |
|
調整を受ける | ○ ※注 | ※注:貴社メンバーがeeasy経由で調整を受けた場合のみ |
「採用面接」での活用例
多人数と調整する
新卒採用・多人数を選考する採用は、予約受付ページが最適。
全候補者に同じURLを送るだけで、以下全てが自動完結します。
- 1.日程調整
- 5.カレンダーへの予定登録
- 2.面接方法の調整 (来社orWEB)
- 6.会場/面接方法の伝達
- 3.面接官の割り振り
- 7.連絡事項の伝達 (例:持参物)
- 4.会議室の確保
- 8.キャンセル・リスケの調整

https://eeasy.eeasy.jp/sample_interview_menu
・メニューなし
https://eeasy.eeasy.jp/sample_interview_online
少人数と調整する
少人数だけを選考する採用は、カスタム調整がオススメ。
面接官・候補日程などを、都度、臨機応変に変えられ、
即座に調整用URLを発行できます。
同じ候補日程を、複数相手に簡単に投げられる機能もあるため、
作業時間は、候補者1人あたり20秒~1分程度です。
採用管理システム(ATS)を併用する
eeasyと連携したATSを併用すれば、
候補者情報と紐づけて日程調整できるため、管理作業をさらに自動化できます。

連携可能なATS
現在、連携準備中
「営業・マーケ」での活用例
アポをチーム内で割り振る
お問合せを受けた時、インサイドセールスでのアポ調整など、
営業担当を割り振る場合は、予約受付ページが最適。
常に同じURLを送るだけで、以下全てが自動完結します。
- 1.日程調整
- 4.カレンダーへの予定登録
- 2.営業担当の割り振り
- 5.訪問担当者の伝達
- 3.訪問場所/Web会議の調整
- 6.キャンセル・リスケの調整

https://eeasy.eeasy.jp/sample_sales_menu
・メニューなし
https://eeasy.eeasy.jp/sample_sales_online
自分でアポ調整する
各営業が自分でアポ調整する場合は、カスタム調整がオススメ。
同僚との同行アポや、協力会社も含めた3社間以上の調整など、
あらゆる日程調整に対応できます。
同じ候補日程を、複数相手に簡単に投げられる機能もあるため、
作業時間は、アポ1つにつき20秒~1分程度です。
参考:メール署名に受付ページを記載してる方もいます。
https://eeasy.eeasy.jp/test1/sample_menu/
自社サイト・顧客管理システムと連動させる
API機能を使用して自社サイトと連動させたり、連携可能なサービスを併用すれば、
顧客情報と紐づけて日程調整できるため、業務を更に自動化できます。

連携可能な営業支援サービス
現在、連携準備中
「CS」での活用例
チーム内で割り振る
顧客サポートを予約制にしている場合は、予約受付ページが最適。
常に同じURLを送るだけで、以下全てが自動完結します。
- 1.日程調整
- 4.当日担当者の伝達
- 2.サポート担当の割り振り
- 5.打合せ方法の伝達
- 3.カレンダーへの予定登録
- 6.キャンセル・リスケの調整

https://eeasy.eeasy.jp/sample_support_menu
・メニューなし
https://eeasy.eeasy.jp/sample_support_online01
イレギュラーな日程調整
イレギュラーな日程調整は、カスタム調整がオススメ。
エンジニア・営業との同席打合せや、訪問のアポ調整など、
あらゆる日程調整に対応しています。
自社サービスと連動させる
API機能を活用して自社サービスと連動すれば、顧客情報と紐づけて日程調整できます。
例)自社サービス上に、「オンラインサポートの予約ボタン」を設置する
※連携可能な営業支援サービスとの併用もおススメです。

連携可能な営業支援サービス
現在、連携準備中
「人材紹介会社・派遣会社」での活用例
求職者との面談調整
求職者との面談調整は、予約受付ページが最適。
常に同じURLを送るだけで、以下全てが自動完結します。
- 1.日程調整
- 5.カレンダーへの予定登録
- 2.面談方法の調整 (来社orWEB)
- 6.場所/面談方法の伝達
- 3.面談担当の割り振り
- 7.連絡事項の伝達 (例:持参物)
- 4.会議室の確保
- 8.キャンセル・リスケの調整

https://eeasy.eeasy.jp/sample_agency_mendan_menu
・コンサル個人制
https://eeasy.eeasy.jp/sample_mendan_menu
営業アポの調整
営業アポなどの面談以外では、カスタム調整がオススメ。
上司との同行アポなど、あらゆる日程調整に対応しています。
同じ候補日程を、複数相手に簡単に投げられる機能もあるため、
作業時間は、アポ1つあたり20秒~1分程度です。
参考:メール署名に受付ページを記載してる方もいます。
https://eeasy.eeasy.jp/test1/sample_menu/
求職者の管理システムと連動させる
API機能を使用して、求職者の登録フォームや管理システムと連動させることで、
求職者情報と紐づけて日程調整できます。 ※eeasyと連携可能な外部サービスもあります

連携可能なサービス
現在、連携準備中
「投資家との面談調整」での活用例
投資家との面談調整(1)
調整する相手が多数いる場合は、予約受付ページがオススメ。
常に同じURLを送るだけで、以下全てが自動完結します。
- 1.日程調整
- 4.カレンダーへの予定登録
- 2.自社担当者の割り振り
- 5.キャンセル・リスケの調整
- 3.訪問場所/面談方法の調整

https://eeasy.eeasy.jp/sample_ir_menu
・メニューなし
https://eeasy.eeasy.jp/sample_ir_online
投資家との面談調整(2)
カスタム調整なら、自社の出席メンバー、候補日程など、
あらゆることを自由にカスタマイズして日程調整できます。
同じ候補日程を、複数相手に簡単に投げられる機能もあるため、
作業時間は、アポ1つあたり20秒~1分程度です。
「複数社プロジェクト」での活用例
全員が手間なし。ダブルブッキングなし。

一緒に仕事をする相手には、是非、eeasyをお勧めください。
※個人利用なら無料利用も可能です
eeasyユーザーになれば、調整を受ける側でも、
3社間以上の調整でも、以下恩恵を受けられるため、
関係者全員の効率が上がります。
調整を受けた側でも!
- 自社カレンダー上で日程選択できる
- ダブルブッキングしない
- 予定は自動登録される